« 遅ればせながら、、、迎春 | メイン | 血液型分類(ABO式)と性格区分 »

リクルート 魂

本日、講演・研修で懇意にして頂いている企業の窓口担当様から講師として伊庭(いば)さんという方を紹介して頂きました。


話をしてみると伊庭さん、リクルート出身とのこと。
(私も1991年から2000年までリクルートグループのリクルートエージェントに在籍)


そして、なんと1991年入社の同期。


ただ、私は入社から配属地が東京、伊庭さんは入社から大阪勤務が長くお互いに接点は無く、今日に至るのですが共通の知人が多く話が盛り上がりました。


そして伊庭さんは20年間リクルートに在籍し、昨年に独立をして企業の営業力強化のコンサルタントとして、またストレス軽減やメンタル強化を主としたコーピングという技術手法を活用したコーチ(兼講師)として現在活躍されていまして、弊社の講演依頼.comにも近日登録掲載をさせていただく予定でいます。


話は、変わりますが昨年12月末のブログにも書かせていただきましたが、Facebookを昨年の
夏から始めて、リクルート時代の上司、先輩、同期、後輩(OB,OG,現在籍者)とコミュニケーションを取る機会が相当に増えました。


Facebook内にとどまらず、食事をしたり仕事をしたりというダイレクトな接触も2,3年前
以前とは比べ物にならないくらい増えています。


特にOB、OGと会う機会が多く人材紹介で活躍している人もいれば、それ以外の業界(広告、マーケティング、研修、コンサルタント等々)で、独立して活躍している人もいればと様々ですが みなさん、変わらず一貫しているのは


自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えている


と、いうところです。
(「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」
 リクルート創業者 江副さんによって作られ、江副さんが連呼し、多くのリクルート社員が継承しているリクルートの旧社訓)


会うとお互いの情報交換を通じて刺激を得れるありがたい方がとても多いです。


そして、最近そんな方々を引き合わしてくれるかのように飲食店を開業する後輩も数名現れています。


新橋で、粋な料理屋を営む女性後輩


池袋で、Cafe Barとして「転職Bar」なる新ジャンルを確立しようと奮闘してるエネルギッシュな男子後輩


リクルート在籍中の人はもちろん、OB,OG達も多く集い、またSNSを通じて池袋のCafe Bar「転職Bar」には大学生も多く集っているようです。


みな商魂たくましい人ばかりで、嬉しい限りです。


私も関わるリクルート関係者の方々によき刺激を与えることのできる存在でいられるよう自身を鼓舞し、磨いていかないとです。
(恐らく、リクルート 魂のある人はみなそういう意識でいると思っています)



コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年1月23日 16:56に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「遅ればせながら、、、迎春」です。

次の投稿は「血液型分類(ABO式)と性格区分」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type